糖尿病・代謝内分泌センター
部門紹介

スタッフ
代謝内分泌内科スタッフ
代謝内分泌内科科長 | 渡邉哲博 |
---|---|
代謝内分泌内科医長 | 坂本昌平 |
代謝内分泌内科医師 | 堀内由布子、押領司虞子、小林宏正、日野直人、吉本栞夏 |
栄養管理室スタッフ
栄養管理室長 | 春田典子 |
---|---|
副栄養管理室長 | 松川麻梨子 |
主任栄養士 | 和田かおり、秋山優太 |
管理栄養士 | 西口里穂、園田悠斗、藤戸大樹、田村優奈、平山愛実 |
非常勤管理栄養士 | 真子千鶴、川井則子 |
糖尿病教室について
- 『糖尿病』の治療のためには病気について正しく理解し、患者さん自ら食事療法や運動療法に取り組んでいただくことが重要です。
- 9階西病棟では糖尿病の治療をされている方、糖尿病をもっと知りたい方を対象に、専門スタッフによる「糖尿病教室」を開催しています。
- 糖尿病について正しい知識や適切な管理方法、日常生活の注意点について理解されるようお手伝いをしています。
- 2週間で1クールとなっています。
- 詳しい日時については、院内の掲示または直接9階西看護師までお問い合わせ下さい。
- 祝祭日の関係で、日程は予告なく変更となることがありますのでご了承ください。
糖尿病教室の開催場所と日程
開催場所と日程など、詳しくは下記よりご確認下さい。糖尿病教室について
個別栄養相談
糖尿病の患者の皆様、ご家族の方、身近に糖尿病で悩まれている方、様々な悩みや不安に対して、管理栄養士の立場から「食事」に関する助言・指導を行っていますのでお気軽にご相談下さい。
対象者 | 当院医師から依頼があった外来および入院患者(予約制) |
---|---|
主な適応疾患 | 糖尿病、高度肥満症、脂質異常症、高血圧症、心臓疾患、腎炎、肝炎、膵炎、胃潰瘍など |
日時 | 月曜日~土曜日 9:00~16:00 |
内容 | 食生活状況、病態に応じた食生活の提案・説明 |
方法 | 問診(食事・栄養摂取量の把握)、体組成・腹囲測定、フードモデル、各種パンフレット |
糖尿病ケアチーム(DMCT)
