栄養管理室
部門紹介
栄養管理室基本理念
「安全・安心な食事の提供と適切な栄養管理により、質の高い診療支援を行う」
部門紹介
栄養管理は全ての疾患治療の基本と言われています。栄養状態を良好に保つことは疾病治癒の早期改善につながるとされ、重要性がますます認識されるようになりました。当院では病棟担当制とし、入院時の栄養スクリーニング・アセスメント等を行い、栄養士の立場からの早期サポートを目指しています。また、再評価を行うことで病状の変化にも、きめ細やかに対応します。
栄養管理室では適切な臨床栄養管理を目指し、低栄養のみならず、過栄養、抗がん剤治療等による食欲不振、嚥下障害など、多職種と連携し、病状に応じた食事の提供や、摂食支援を行っています。「口から食べる」ということは精神的な満足感だけでなく、目で見て、口で味わい、味や香り食感から脳や五感を刺激し、治療効果の向上につながるものと思われます。また、食事の楽しみのひとつとして、季節ごとの行事食や新メニューを取り入れ、多くの方に喜んでいただけけるよう努めています。中でもメッセージカードやバースディカードは好評で、入院生活の彩りとなるよう工夫を重ねています。
栄養管理室では適切な臨床栄養管理を目指し、低栄養のみならず、過栄養、抗がん剤治療等による食欲不振、嚥下障害など、多職種と連携し、病状に応じた食事の提供や、摂食支援を行っています。「口から食べる」ということは精神的な満足感だけでなく、目で見て、口で味わい、味や香り食感から脳や五感を刺激し、治療効果の向上につながるものと思われます。また、食事の楽しみのひとつとして、季節ごとの行事食や新メニューを取り入れ、多くの方に喜んでいただけけるよう努めています。中でもメッセージカードやバースディカードは好評で、入院生活の彩りとなるよう工夫を重ねています。
お食事について
医師の指示のもと、個々の治療にあった成分栄養管理を行っています。
お食事は温冷配膳車を用いて、「温かいものは温かく、冷たいものは冷たいままで」美味しく召し上がっていただけます。
お食事は温冷配膳車を用いて、「温かいものは温かく、冷たいものは冷たいままで」美味しく召し上がっていただけます。
配膳時間
- 朝食7:30
- 昼食12:00
- 夕食18:00
一般食 | 常食、小児食 |
---|---|
軟菜食(お粥・分粥)、流動食 | |
特別食 | エネルギーコントロール食、たんぱく質コントロール食、K制限食、透析食 脂質コントロール食 |
消化器術後食、検査食、ヨード制限食、離乳食・幼児食、Fit食(食欲不振食) 加熱食、貧血食、嚥下訓練食、低残渣食、延食、アレルギー食、個別対応食 |
|
濃厚流動食(経腸栄養) |
行事食の紹介
1月 | 正月/七草/鏡開き |
---|---|
2月 | 節分/バレンタイン |
3月 | ひな祭り |
4月 | Spring Dinner |
5月 | 端午の節句 |
6月 | 紫陽花御膳 |
7月 | 開院記念日/七夕/土用の丑 |
8月 | ひまわり御膳/お盆/涼風御膳 |
9月 | 十五夜/敬老の日 |
10月 | 秋の収穫祭/ハロウィン |
11月 | 霜月御膳 |
12月 | 冬至/クリスマス |
お誕生日にはバースディカードをお膳に載せてお届けします。
栄養相談のご案内
栄養食事相談では、入院・外来通院の方の健康支援を目的に、一人ひとりの病状に応じたわかりやすく的確な相談を心がけ、患者の皆さまの信頼に応えます。
個別栄養相談
対 象 | 医師から依頼があった方(入院された方・外来通院の方) |
---|---|
相談日時 | 月曜日~土曜日 9:00~16:00 |
依頼方法 | (事前)完全予約制 |
場 所 | 栄養食事相談室 1階㉕ |
内 容 | 個々の食生活状況把握と、病態に応じた食生活の提案等 |
方 法 | 問診(食事・栄養摂取状況把握)、体成分分析、各種リーフレットによる説明 |
集団栄養相談
腎臓病教室 | 入院・外来通院の方 |
---|---|
リウマチ教室 | 入院された方 |
マザークラス(母親学級) | 外来通院の方 |
ももちっこ | 6月、11月開催 |
糖尿病教室 | 入院・外来通院の方 ※現在中止 |
心臓病教室 | 入院された方 ※現在中止 |
脳卒中健康教室 | 入院された方 ※現在中止 |
減塩食体験教室 | 入院された方とそのご家族 ※現在中止 |
出産お祝い膳のご案内
お祝い膳
「赤ちゃんが元気で、健やかに成長されますように。」
ささやかですがお祝い膳としてお召し上がりください。