倫理審査委員会
倫理審査委員会への申請受付は、臨床試験支援センターで行っております。
倫理審査委員会は毎月第四水曜日に開催しております。
申請前の事前相談も随時行っておりますのでご相談ください。
■書類締切
倫理審査開催前月の15日までに電子媒体にて以下の倫理審査委員会提出書類をご提出ください。
(迅速審査については随時受け付けておりますので、必要書類をご提出ください。)
事務局で受付後に申請内容についてお問合せさせていただくことがありますのでご了承ください。
倫理審査委員会構成委員(PDF) 倫理審査フロー(PDF)
倫理審査委員会は毎月第四水曜日に開催しております。
申請前の事前相談も随時行っておりますのでご相談ください。
- お問合せ先
- 独立行政法人国立病院機構九州医療センター倫理審査委員会事務局
(担当部署:臨床試験支援センター)
電話:092−852−0700
E-mail:602-rinri@mail.hosp.go.jp
■書類締切
倫理審査開催前月の15日までに電子媒体にて以下の倫理審査委員会提出書類をご提出ください。
(迅速審査については随時受け付けておりますので、必要書類をご提出ください。)
事務局で受付後に申請内容についてお問合せさせていただくことがありますのでご了承ください。
倫理審査委員会
毎月第四水曜日に開催しております。倫理審査委員会では、研究責任者(もしくは共同研究者)に議題の概要を説明していただきます。質疑応答後、審査します。委員会終了後、研究責任者に審査結果を通知します。倫理審査委員会構成委員(PDF) 倫理審査フロー(PDF)
倫理審査委員会提出書類
申請書類一式(zip)
※注意事項のWordファイルを最初にご一読ください。
(1)研究実施(論文投稿を含む)の申請
★印の書式は必要に応じて提出してください。
(2)学会発表の申請
★印の書式は不要です。
研究実施に係る申請
【1】新規申請
※上記の「申請書類一式」新規申請資料1、2のフォルダーに入っている資料を作成してください。※注意事項のWordファイルを最初にご一読ください。
(1)研究実施(論文投稿を含む)の申請
★印の書式は必要に応じて提出してください。
(2)学会発表の申請
★印の書式は不要です。
【2】変更申請
- 初回申請時の「書式2」を用いて、変更内容を追記してご提出ください。
- 変更する文書(研究者リスト・研究計画書・同意説明文書など)を添付してください。
- 変更一覧もしくは変更箇所がわかるような資料をご提出ください。
【3】重篤な有害事象
- 初回申請時の「書式2」を用いて、申請内容を修正してご提出ください。
- 「様式3」を提出してください。
- 多施設共同研究の場合、当該研究の指定の報告書で提出してもかまいません。
【4】継続申請(1回/年)
- 継続中の研究の研究責任者に倫理審査委員会事務局よりメールで書式をお送りします。
【5】 終了・中止報告
- 「書式6」を記載し、倫理審査委員会事務局にメールで提出してください。
試料・情報の提供に関する申請
- 既存試料・情報の提供に関する申請
- 研究協力機関として新たに試料・情報を取得し、提供のみを行うことに関する申請
試料・情報を他機関に提供するための審査となるため、「書式2」、必要に応じて「様式1」「様式2」の提出が必要です。また、研究代表施設で承認された研究計画書と承認書を提出して下さい。同意説明文書や情報公開文書等、必要な資料は当院の施設情報等を追記してください。
その他
「人を対象とした生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の対象ではない研究(例:業務改善、9例以下の症例報告等)で学会等から倫理審査委員会の審査を求められている場合は迅速審査となります。提出資料は新規申請と同様です。委員会開催予定
開催日 | 毎月第4水曜日 (第4週が祝日の場合は、第3水曜日に開催予定です。) |
---|---|
申込締切 | 倫理審査委員会は前月15日締切です。 |
令和5年度 倫理審査委員会 開催予定日一覧
第242回 倫理審査委員会 | 令和5年3月22日 |
---|---|
第243回 倫理審査委員会 | 令和5年4月26日 |
第244回 倫理審査委員会 | 令和5年5月24日 |
第245回 倫理審査委員会 | 令和5年6月28日 |
第246回 倫理審査委員会 | 令和5年7月26日 |
第247回 倫理審査委員会 | 令和5年8月23日 |
第248回 倫理審査委員会 | 令和5年9月27日 |
第249回 倫理審査委員会 | 令和5年10月25日 |
第250回 倫理審査委員会 | 令和5年11月22日 |
第251回 倫理審査委員会 | 令和5年12月20日※ |
第252回 倫理審査委員会 | 令和6年1月24日 |
第253回 倫理審査委員会 | 令和6年2月28日 |
議事要旨
臨床研究・倫理審査委員会 手順書・規程
NO. | 規程・手順書 | 施行日 |
---|---|---|
1 | 研究倫理規程 | 令和3年6月30日施行 |
2 | 倫理審査委員会設置規程 | 令和3年6月30日施行 |
3 | 倫理審査委員会手順書 | 令和3年10月27日施行 |
4 | 臨床研究の実施に関する手順書 | 令和5年8月23日施行 |
5 | 重篤な有害事象に関する手順書 | 令和3年7月28日施行 |
6 | 試料・情報の保管に関する手順書 | 令和3年7月28日施行 |
利益相反審査委員会
構成委員
2023年4月1日現在氏名 | 職名 | |
---|---|---|
委員長 | 佐々木 豊光 | 事務部長 |
内部委員 | 西山 ゆかり | 看護部長 |
内部委員 | 岩崎 吉洋 | 管理課長 |
内部委員 | 海崎 健也 | 企画課長 |
外部委員 | 森田 茂樹 | 純真学園大学 副学長 |
利益相反管理規程(PDF) 利益相反審査委員会規程(PDF)
利益相反審査委員会手順書(PDF) 臨床研究法利益相反管理手順書(PDF)